JOURNAL⓸ -POP UP in KYOTO-2025.3.24

こんにちは。

NORA工藤です。

 

早いもので3月末、岩手県も少しずつ春を感じるようになってきています。

年が明けていつも通り製作、製作の日々をおくっていましたが、

今週末3/29(土)〜3/30(日)は、京都のセレクトショップ「乙景」様でのポップアップです。

去年が初の関西で京都でしたが、あっという間に1年が経ち今年も京都で開催できること嬉しく思っています。

心からありがとうございます。

 

僕自身がやっていることは1年前と大きくは変わりはないのですが、扱う素材、細かいところの仕様などなど、小さいところではあるかもしれませんが変化していることはたくさんあります。なので、去年とはまた違った感じで楽しんでいただけるかと思います。

ちなみに今年から始めた素材としては絹の古布、新しい型としてはコートがあります。

ショートタイプのジャケットも京都ポップアップの時はまだなかったので、今年初ですね。

麻の古布でもなんだこれはと思っていただけるような布たちばかりです。


ポップアップお越しの際は是非袖を通してみて下さい。

サイズ感を確かめるための試着でもありますが、写真や映像では伝わらない布の雰囲気や着心地などを肌感覚で感じていただきたいです。日本にもこんな布があったんだと楽しんでいいただけると思います。

僕が扱っている日本の古布という素材は、基本的に1着分...1人分の生地量しかありません。雰囲気の良い素晴らしい布がみつかったとしても1着分、反物で出てきたといっても1着分です。中々イメージしにくいところではあるかと思いますが、琴線に触れるような、心から素晴らしい良い布たちです。

 

一足先に作品たちは京都に向かいました。

 

今週末お時間合うかたは古い布の魅力を感じにお気軽にお越し下さい。

 

去年は滞在期間中ほぼ雨だったので、雨ではないことを願って・・・僕も準備して京都向かいます。

 

それでは、また京都で。

 

NORA

工藤